独禁法が(優越的な地位の濫用)、あと問屋(商社)の存在が。右から左の問屋にしてみればボリュームディスカウントは願ったり叶ったりなんだろうけど、メーカーにしてみりゃ、沢山買うから安くしろって意味不明。

ysyncysync のブックマーク 2022/05/13 11:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

花王が値上げで売り場追放…「小売りの安売り体質」を許した“犯人”は誰か

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう