単体テストは、プログラムを書く人が自身の不安を消すために書くもの。何かを保証するものという認識は捨てるべき。本人が安心できるなら「まとも」で、機能しないテストを書くのは単に能力不足。

fukkenfukken のブックマーク 2022/06/17 15:41

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「まともに単体テストを書ける人は実はすごく少ない」 市場バグを発生させない“単体テストで対処する”という考え方

    品質やテストといった活動が「質的にアジャイルになって変わらなければならない」といった問題を定義し、その解決手段を提案する「今、全エンジニアに求められる『アジャイル開発での品質視点の変化』」。ここ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう