江戸時代の木版印刷って、変体仮名さえ読めるようになれば、総ルビだからけっこう読めるのよね。でも変体仮名覚えるのが大変なんだよなぁ。

EoH-GSEoH-GS のブックマーク 2022/06/22 18:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

くずし字認識アプリ『みを』で江戸時代の数学書『塵劫記』を読む

    古書市で、江戸時代の数学書『塵劫記』(じんこうき)を買った。 『塵劫記』は、くずし字で書いてあるので、文章はさっぱり読めない。しかし、最近はくずし字を翻訳してくれる便利なアプリがある。 アプリで文字...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう