へぇ。クレカは後払いだから割引も後付けできる。客はキャッシュレスの手段があるのなら別にSuicaでなくてもいいもんね。関空アクセスの南海が採用するなら、成田アクセスを担う京成もそのうち採用するかもね…

nf_bannf_ban のブックマーク 2022/07/05 12:41

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に - 日本経済新聞

    利用者が「Suica(スイカ)」など交通系ICカードの機能を持たないクレジットカードで電車を乗降できる取り組みが進んでいる。南海電気鉄道ではフェリーと併用すると、一部区間の電車の運賃を無料にするほか、西日...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう