大学は自ら学んだり研究するための場所で、情報商材は大半が根拠に乏しいものでしかないために詐欺扱いされるワケで、その差が理解出来ないなら異世界転生してやり直した方がいい。※揶揄です

tikuwa_oretikuwa_ore のブックマーク 2022/07/11 23:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ユーチューバー・ヒカル(31)が11日までに、自身のユーチューブチャンネルを更新。高い授業料を払って大学に進学することへの疑問を呈した。 ヒカルは「大学って授業料がバカ高いじゃないですか。でもみんな大学...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう