情報商材と大学の区別もつかないバカにならないために教育が必要なんだよ、と思ったら、もともと情報商材扱っていたのか。

mohnomohno のブックマーク 2022/07/11 22:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう