これは描き手だけでなく、描き手も含めた受容の変遷と、そのフィードバックを受けた描き手の変遷も考慮が必要だと思ったりする。美人の定義が時代によって違うよりも、深く人間の感覚の変遷を描けるんではないかと。

notionotio のブックマーク 2022/08/02 16:44

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

アニメーターのかおりゅ先生による「目のデザインの進化」と「鼻と口の感覚が絵柄に与える影響」などの解説が面白い

    かおりゅ| Sonoka Maeda @caoryu_YS 鼻の高さや頭の幅を合わせても正面顔と横顔で違うキャラに見えちゃうって生徒が多くて、その原因が大概「横顔で鼻を三角に縦長に描きすぎる」なんですが、それがダメなのでは...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう