自分は “presence: true” のところtypoしたりするマンなので(shoulda matchers活用しつつ)テスト書いたりします

hoppiehoppie のブックマーク 2022/08/24 14:52

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【RSpec】Railsのモデルスペックでバリデーションのテストは書くべきか否か? - Qiita

    はじめに:単純なバリデーションならテストコードは不要(という私見) Railsでモデルスペックを書くとき、バリデーションのテストを書く人をよく見かけます。 たとえば以下のようなイメージです。 RSpec.describ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう