かなり不正確な情報。育英会には給付型はなかったし、授業料免除制度は現在でもある。なので昔の方がよかったということはなく制度自体は改善されてる。40年で進学率が25%から55%に上がって状況が変化しただけ。

BaruBaru のブックマーク 2022/08/28 21:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) on Twitter: "40年前は、日本も今ほど冷たくはなかった。給付型奨学金もそれなりにあったし、大学も柔軟だった。給付型奨学金と入学金・授業料全額免除で大学を卒業した者として、現状を強く憂いている。 18歳から学生を借金漬けにするような国に未来がある… https://t.co/MjJ6gcm7BX"

    40年前は、日も今ほど冷たくはなかった。給付型奨学金もそれなりにあったし、大学も柔軟だった。給付型奨学金と入学金・授業料全額免除で大学を卒業した者として、現状を強く憂いている。 18歳から学生を借金漬...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう