SNSのタイムラインは世界情勢と密に結ばれた「認知領域」戦場で、そこでは(今のとこ)公的組織や広告代理店よかネタアカウント有志の方が優位にあるという話。この辺D・パトリカラコス『140字の戦争』が結構面白くて

ka-ka_xyzka-ka_xyz のブックマーク 2022/09/04 15:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ウクライナ国防省が「柴犬兵士」の雑コラに感謝を表明? 注目される「NAFOの戦争」とは何か | 文春オンライン

    現在進行中のウクライナにおける戦争にて、柴犬が存在感を示しつつある。 この記事を執筆する間にも、Twitterでは次々に“柴犬化”するアカウントが現れた。ついにはウクライナのオレクシー・レズニコウ国防大臣のT...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう