昔はエセ関西弁はしょうもないことの代名詞だったけど、今や関西弁はじめ方言も英語も古文もネットスラングも絵文字もすべて等価なコミュニケーションツールに過ぎないし、あんま余計な自意識いらんのでは。

shikahanshikahan のブックマーク 2022/09/27 17:12

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Z世代に「知らんけど」が流行中 関東の若者「エセ関西弁のつもりはない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    「わろた」、「それな」、「○○しか勝たん」、「しんどw」、「~してもろて」、「ゆうて(~いうて)」……など、若者たちの間で使われる流行語には、関西弁から派生したと思われるものが少なくない。そうした中でこ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう