最上位配置はz-indexだけじゃなく「要素の外出し」が要るので、これが全モダンブラウザで使えたら助かる。(Magnificとかはやってくれたけど、シンプルめのライブラリだと自前実装が要るので面倒)

araproarapro のブックマーク 2022/09/28 15:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

CSSのz-index: 10000;はいらなくなる、要素を最上位に表示する「最上位レイヤー(top layer)」の基礎知識と使い方

    ポップアップやダイアログやフルスクリーンモードを実装する時などによく使用されるCSSのz-index: 10000;が必要なくなります。 Chrome 105のデベロッパーツールで「最上位レイヤー(top layer)」がサポートされ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう