Unityアセットストアでライブラリを購入したら、記載がないにもかかわらずLGPLのコードが入っていたという話。流石にライブラリを売ってる会社の責任だと思うけど、大抵はごく小規模で損害賠償も期待できないしなあ。

urandomurandom のブックマーク 2022/10/28 13:18

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ソフトウェアライセンスでヒヤッとした事例から学んだ教訓 - Activ8 Tech Blog

    こんにちは、エンジニアリングマネージャーの渡辺(@mochi_neko_7)です。 少し前にTwitterで、GitHub CopilotがLGPLライセンスのコードをライセンス表記なしに出力する、という話が話題になったのをご存じですか...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう