EMが社主の気まぐれであっちこっちめちゃくちゃにしたあげく飽きて中華系ファンドあたりに売却でもしない限り、流行ることはないとは思うけど、何かあったときの避難先としては、mixiやFacebookよりはマシかなあ?

y-mat2006y-mat2006 のブックマーク 2022/11/16 11:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Twitter代替目指す分散型SNS「マストドン」、翻訳機能など追加。ブラウザメーカーのVivaldiも参入表明 | テクノエッジ TechnoEdge

    イーロン・マスクによる買収でTwitter運営の混乱が話題ですが、Twitterで問題が起きるたびに何度も浮上してきた分散型(脱中央集権的)オープンソースSNSの「マストドン」(Mastodon)が11月15日にメジャーバージ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう