性的搾取とかトーンポリシングとか表現の自由とか、実際元々はきちんとした理論があるのに、ネットのカスが無限に拡大解釈と濫用を繰り返してネットミーム化した様なのもあるね(ちょっと前の反知性主義とかもそう)

kotobuki_84kotobuki_84 のブックマーク 2022/11/19 10:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ネットミームとして使われる理論の一覧

    ほならね理論syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論の手法(詭弁)のひとつである。 ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう