話がズレるが戦後教育やメディアがデモクラシーを構成する運動の側面を徹底して除外ないしは等閑にしてきた結果だと思う。そうした運動へのシニカルな眼差しこそが問題解決の近道だと勘違いした帰結が現在の有様だ。

takashi1982takashi1982 のブックマーク 2022/12/13 23:07

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

津田大介 on Twitter: "「支援」の名を借りたアパカレー送りつけも、「支援」の名を借りた誰もいない時間帯を見計らった座り込みも、構図は一緒だよな。確実に相手が嫌がるとわかっていてやっているし、それを持ち上げる連中も「支援」だからいいじゃないかとすっとぼけて加害に加担する。"

    「支援」の名を借りたアパカレー送りつけも、「支援」の名を借りた誰もいない時間帯を見計らった座り込みも、構図は一緒だよな。確実に相手が嫌がるとわかっていてやっているし、それを持ち上げる連中も「支援」...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう