自説を押し付けるために討論しようと前のめりになってる人と関わってもロクなことはない

pongepongepongeponge のブックマーク 2022/12/16 07:25

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「ニセ科学は公開討論を要求しがち」な理由はこれ?→納得の声多数「公開討論で得をするのはニセ科学側」

    takua フリザード @takua_scientist ニセ科学は公開討論を要求しがちです。一言でいうと「素人でもなんとかなるから」です。 全世界の専門家が論文誌で検討を重ねています。公開討論などしなくても、質の高い研究...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう