“クロック周波数は1987〜2003年には1年あたり40%もの伸び。2003年に3GHz台に到達して以降、急速に伸び悩み1年あたり1%。2000年代以降はコア数の増加や並列処理命令の実装に。だがソフトウェアも並列に書き換え必要”

yarumatoyarumato のブックマーク 2023/01/08 09:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

並行・並列プログラミングと同期・排他制御とイミュータブル性の話〜その1「背景: クロック周波数の停滞とコア数の増加」 - Qiita

    大学の授業で講義資料を作ったので,Qiitaにも展開しておきます. 背景: クロック周波数の停滞とコア数の増加 コンピュータはクロック周波数に同期して計算をします.おおむね1秒間にクロック周波数の数で示され...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう