ディズニーなど私企業の運営する場なら入場可否は各企業の判断だろうけど、駅やバスは「公共」の側面が強いから拒否は不当扱いになりそう。卑猥・差別発言とか、選挙ポスターのプラカードだとまた違うとは思うけど。

wuzukiwuzuki のブックマーク 2023/01/20 01:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

脱原発のプラカードを着けた男性が受けた「注意」 駅員やバス運転手から…どうして?:東京新聞 TOKYO Web

    横浜市に住む男性が原発に関連する標語のプラカードを胸と背中に下げてJRや同市営バスに乗車しようとした際、駅員や乗務員(運転手)から「外してほしい」と求められた。プラカードは公共交通機関の場ではふさわ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう