MACアドレス等の例を見れば妥当な判断では? (商標も取れないのでは)

sgo2sgo2 のブックマーク 2023/01/30 16:42

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

”MAC”は日本ではコンピューターの商標として周知ではないと特許庁が判断(追記あり(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ツイッターアカウントの”商標審決”経由で知った異議申立の決定に特許庁の興味深い判断がありました。問題の商標は、”macrevive”(登録6468806号)、指定商品は「未記録のハードディスク」等、権利者は深川市海貝...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう