ちなみに18.6年の月の公転軌道の周期ってこういうことです→ https://twitter.com/brucaniro/status/809785040620044288

tweakktweakk のブックマーク 2023/02/03 13:41

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

弥生時代は月で暦を理解?文字なき時代のカレンダーを探って | NHK | WEB特集

    はるか昔の人は、空に浮かぶ月や太陽をどんな思いで眺めていたのか-。そんなことを考えたことはありませんか?約1800年前、人々が月をカレンダーのように使って、時を把握していた可能性があることが、新たな研...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう