なるほど。明治期には多様な字体を使用していたのが昭和初期~戦前あたりにいわゆる旧字体に洗練していって、戦後になって略字を新字体として整理したという感じなのかな。

wata300wata300 のブックマーク 2023/03/10 10:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

旧字体とは?【レトロデザインのための近代日本語講座〈1〉】 - マチポンブログ

    はじめに 私はレトロデザインが好きです。 しかし、仮名遣いが「美しゐ」となっていたりして、もったいない、と思うことがあります。(当時も歴史的仮名遣いが厳格に用いられていたわけではありませんが、「美し...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう