『2013年より前から蔵王に蛾が多いという内容が、自然ガイドのブログなどに書き込まれていたそうだ。だから大発生の前から増加の兆しはあったらしい/原因の究明には複合的な視点を持つことも忘れてはならない』

gcyngcyn のブックマーク 2023/02/12 12:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

オオシラビソが大量に枯れて、蔵王の樹氷が見られなくなる!? - 米山正寛|論座アーカイブ

    樹氷形成の条件がそろった蔵王 山形県と宮城県にまたがる蔵王山系。冬にはスキーやスノーボード、そして樹氷観光が人気で、多くの観光客が詰めかける。 日海を越えてくる北西の季節風は、大量の過冷却水滴(0℃...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう