市場と消費者ニーズがともにドメスティックだからでは?アメリカやイギリスのポップミュージックはじめグローバルな音楽を聴かず、国内音楽のみ聴く層が多いとそうなる気が。ガーナのヒップホップとかおもしろいよ。

fu-wafu-wa のブックマーク 2023/02/13 17:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ヒットの固着──Spotifyチャートから見えてきた停滞する日本の音楽(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    動かないヒット ヒットが動かない──日音楽シーンで奇妙な現象が起きている。とくにそれは、音楽メディアの中心となりつつあるストリーミングサービスで生じている。 それが確認できるのは、世界でもっともユ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう