合理的に考えればヘルメット着用が正解。でも、コロナ対策と同じで、人は情緒的に判断しちゃうんだよね。だから未だに「努力義務」だし、子どもには被せるけど大人は被らない、警官ですら被らないという状況だった。

kikai-tarokikai-taro のブックマーク 2023/04/01 21:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

自転車のヘルメット きょうから努力義務に すべての人対象 | NHK

    自転車の事故が全国で相次ぐ中、利用者の安全を守るため、4月1日から自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの着用が努力義務になりました。東京・新宿区では着用を呼びかけるイベントが開かれました。 改正道...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう