西暦以外の歴訪を採用しているものとしては、イスラム歴、ヴィクラマ暦(インド北部やネパール)、シャガ紀元(インド)などがあるが、元号を使用しているは世界でも日本だけ。無駄なことをするガラパゴス文化。

siroccosirocco のブックマーク 2023/04/04 10:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

元号だけって不便じゃない? 日本年金機構に西暦併用を、市民グループが申し入れも…公的機関の元号固執、なぜ?:東京新聞 TOKYO Web

    平成31年4月25日は2019年。では、令和元年5月8日の西暦は。生活や仕事で、元号を西暦に換算することは日常茶飯事。元号をまたぐ年は混乱する。そんな中、公的機関に西暦と併用するよう訴えている市民グループが、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう