ホンマかいな?『閲微草堂筆記』『子不語』『聊斎志異』に出てくるので清代に流行した怪談でしょう。走屍術とかから思いついたのかしらね。

EoH-GSEoH-GS のブックマーク 2023/04/16 23:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ナオキ(武川コウキ/台湾怪談家) @fireandwind25 昨日日本の友達から急に「キョンシーって一体なんですか?」と聞かれました 以前も日台怪談ナイトで解説したことがあり、ざっくりいうと道教により他郷で亡くなった人の遺体を搬送する業務です 通常一列の先頭と最後は死体と同じ服装を着用し、下記のような感じで死体を担ぐ

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう