「差別」の範囲が無軌道に広がった結果、わざわざ「不当な差別」と言わざるを得なくなったのだと思うけど、LGBT理解増進法自体が「LGBTへの理解を増進する活動をするために民間団体に権限を与える」内容な時点でね。。

BIFFBIFF のブックマーク 2023/04/26 08:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web

    LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退 性的少数者(LGBTQ)の人権保障法制に関し、自民党は、超党派議員連盟がまとめた理解増進法...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう