(遭難をしかけても、それでも「利用後」はオーナーに連絡してお金を包むのがマナーだと思うし)こういう人が100人に1人いるだけでも、登山者の印象が悪くなってしまう。泥棒と変わらない。縦走できない奴は来るな。

diet55diet55 のブックマーク 2023/05/04 23:00

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ゆ〜⛰さんはTwitterを使っています: 「今回、オーナーの視察に同行して三俣山荘へ来ましたが、開いていないはずの山荘に宿泊者がいました。 また、本日以前の侵入者が裏口を開けっ放しにしたため、小屋内に雪が大量に入り込んでしまってます。 雪がとけると小屋の柱や床をカビさせ、痛めます。 小屋を開放しない意味を理解頂ければ… https://t.co/TlG189G8Kr」 / Twitter

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう