路線バスは計画的に充電をできるし、航続距離や電池容量を割り切って小さくするのはアリだと思う。日本メーカーもがんばって欲しい分野。

raimon49raimon49 のブックマーク 2023/05/10 10:20

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「IT大国」台湾の電気バスはどれほど進んでいるか

    4月12日から15日にかけて台湾・台北の南港展覽館で「E-Mobility Taiwan」と題したスマートモビリティーをテーマとした博覧会が開催され、自動車メーカーやサプライヤー各社が2050年のカーボンニュートラル達成へ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう