ぱっとみると水引細工のようにも見えました。厚みがあるのが皮なんですね(^^)洋の東西を問わずに似たような手法があるのが興味深いです。そして素敵です(^^)

haruusagi_kyoharuusagi_kyo のブックマーク 2023/05/24 03:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

Fのブローチ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (制作年代不明 平成の初め頃か?) harienikki.hatenablog.com *見つけた 今日はいつもとトップ画像の雰囲気が違います。 おママがまだ認知症になる前、革工芸やヨーロッパの伝統的な装丁技法(ルリユール)を...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう