ふつうに素材や構造が変われば電気抵抗や寄生容量、寄生インダクタンスが変化して周波数特性も変わってくるんで違いは当然出てくるけれど、それが音の違いとして聴き取れるかどうかは違いの大きさと耳しだいかと。

aceraceaeaceraceae のブックマーク 2023/07/09 11:48

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

電機関係の仕事をしている先輩に「ヘッドホンのケーブルを替えたら音が変わると聞いたから試したい」と相談したらこれが届いた

    焼きレタス@土曜東6-ネ47b @Lettuce_Labo 電機関係をお仕事にしてて音楽にも造詣が深い先輩に「ヘッドホンのケーブル替えたら音が変わると聞いたから試してみたい」と相談したら「作って送ってやるよ」と言って...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう