“性差の区別は判断材料の一つでしかない。私が性にとらわれていたからこそ、周囲の違和感と、人間の神秘をアート作品として表現したい”

egamiday2009egamiday2009 のブックマーク 2023/10/18 08:15

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

男でも女でもない「ノンバイナリー」の大学生が表現するアートとは 「違和感が個性に」|社会|地域のニュース|京都新聞

    幼少期に自身の性自認で揺れた京都市内の学生が、性を巡る写真撮影に取り組んでいる。性的少数者の姿や心情などを表現し、「違和感をもって見られが…

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう