多分統計的に既に答えが出ているだろうけど、まあ、知能は遺伝要因がかなり大きいよね。もちろん教育によって学力を良くすることは(高校までは)できるし、逆に元が良くてもサボると将来的な学識のレベルに響くけど

zn0621zn0621 のブックマーク 2023/10/31 20:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

現代人は「親が背が高いから子供も背が高い、親が白人でハーフだから鼻が高い」とか身体的な遺伝は認めているのに、「親が高(低)知能だから子供も高(低)知能」って話になると急に認めない人が増えると聞く

    とはいえギリ健発達とかと東大入るような家系の奴は 教育抜きにしても幼児期からモノが違うと思うし 周り見てりゃそれ体感的にも分かるだろうに 追記: 「知能については後天的要因の影響の割合が大きい」とか断言...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう