専業主婦を無償の労働力として利活用するシステム、たとえばPTAとか、新宗教の多くもそうだね。エホバの証人とかのカルト宗教の一種とタカラヅカを捉えれば、教団への無償奉仕こそ「社会参画の喜び」だったのだろう

cinefukcinefuk のブックマーク 2023/11/15 21:50

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..

    80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕がある主婦たちの趣味活動の一貫」だったんだろうね。 芽が出ないジェンヌは後援会の芦屋あたりの奥様の見合い斡旋で結婚退団していくと...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう