そんなにやりたけりゃ自費出版すればいい。だが出版社がどういった矜持をもって出版すべきか選択肢はあるべきだし、そもそもこういったものは「他人の権利を害しない限り」「公共に反しない限り」等制限はある。

samuraidaishousamuraidaishou のブックマーク 2023/12/11 20:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「事実誤認や著しい誤りがある本は出版されるべきではない」という主張について見解を教えていただきたいです。私は、内容が正しいものであってもなくても、出版される事自体は問題なく、出版後に適切な批判を受けるでよいのでは、と感じているのですが、いまいちすっきひ論理的に整理できずに悶々としています。|新たな発想を生み出す質問箱 Querie.me

    「事実誤認や著しい誤りがあるは出版されるべきではない」という主張について見解を教えていただきたいです。 私は、内容が正しいものであってもなくても、出版される事自体は問題なく、出版後に適切な批判を受...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう