見える化は色々アイディアがでてるので▼即お湯が出る→できる。ただし循環式だと燃料代が高い、家庭では瞬間湯沸し器を各所につける方がまし。瞬間湯沸し器も熱交換器から蛇口の分は冷水なので瞬間は名前倒れだが

a2c-ceresa2c-ceres のブックマーク 2024/01/11 13:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

水がお湯に変わったのって見える化できん?

    今どき、どのご家庭でもガス湯沸かし器を使っていると思う。もちろんうちでも使っている。 使っていると言っても私が能動的に「我が家にガス湯沸かし器を設置しよう!」と設置したわけではなく、入居したら当然の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう