YouTubeやネトフリなどを初めとした大量のコンテンツがに簡単に見れるようになったことが倍速が普及した要因で、要はコンテンツのクオリティよりかは可処分時間の問題。無人島で小説1冊しかなければそれを読むはず。

ONOYUGOONOYUGO のブックマーク 2024/01/17 17:37

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「倍速視聴」が苦手な世代は、「コンテンツ」と、長年どう接してきたのか? - いつか電池がきれるまで

    www.tyoshiki.com 僕はコンテンツを倍速視聴したり、を速読したりすることはない。 ただ、それが正しいと考えているから、というより、人生の大半が、倍速で観ることが難しい(できない)環境だったから、慣れ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう