COBOLコードのマイグレーションの成果物は機械翻訳されたJavaコードになるわけで保守性に問題ありそう。結局は課題がCOBOLができる技術者不足から機械翻訳されたJavaコードを保守できる技術者不足へと変わるだけ。

dekainodekaino のブックマーク 2024/01/31 10:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

伊藤忠食品が富士通汎用機からの脱却を目指す、300万ステップのCOBOLをJavaに

    「今後、COBOL技術者の減少は明らかだ。このタイミングで刷新できなければ機会を逸してしまう」。こう話すのは、伊藤忠品の波元英夫情報システム部長だ。酒類・品卸売業などを手掛ける同社は富士通製汎...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう