「外装や手足はすぐに作れても、コア部分は量産が難しいから」では駄目だろうか。だからコアファイターという分離式にして、その部分だけは残存できるようにした。コアが安価なジムにはその機構がない、とか。

tetsu23tetsu23 のブックマーク 2024/02/06 15:45

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

息子の質問「ガンダムはすぐ修理してるのになんで量産しないの?」にいい答えが見つからないので詳しいお兄ちゃんたち教えてください!

    🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪boothで通販中 @marony38 かわいい子だと思った?残念限界中年でした! 紅茶をソーサーを手に持って飲む程度のオタク。 フィンランド式マッシュルームのチーズ詰めベ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう