これ不思議なのよね。嫌だと感じる過程は何かと自分を観察すると、シャワーが跳ねて冷たい水が背中や足に当たる、湯船から立ち上がる時に寒いなので、動物的無意識が回避させている仮説を持ってる。昼に入ると幾分楽

naqtnnaqtn のブックマーク 2024/02/14 05:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫

    くるくる @caracolcaracole 精神状態が悪いとお風呂に入れなくなるということは、お風呂って基的にものすごく人間にとって精神的負荷が高い行動なのかなと思うけど、何がその負荷なのか、というか、そんなもの...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう