無人の地に壮大な都市計画をでっち上げて庶民に売りつけるの、1920年代のフロリダバブルみたいだ。歴史は繰り返した…。/所有者不明の土地は国や自治体が開発できる制度が必要では。持ち主が現れたら補償するとか。

filinionfilinion のブックマーク 2024/02/18 17:00

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった

    大半は「投機用」として分譲された 僕が高度成長期以降の千葉県北東部に開発された限界分譲地の資料を探す際、もっとも多用しているのが、図書館に所蔵されている新聞の縮刷版である。曜日や時期によって若干の差...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう