こういう発表は密度5倍だから一緒の容量なら1/5の量でいいよねみたいなやつなのでそれでコストが1/4だとリチウムイオンより高くなると思われる。ただ体積一緒で5倍の容量を高くても実現できる見込みはある

moonieguymoonieguy のブックマーク 2024/03/08 21:15

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

性能はリチウムイオン電池の5倍…JAXAが「H3」搭載へ、宇宙用円筒電池を開発 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と名古屋大学、NU―Rei(名古屋市東区、中井義浩社長)は共同で、従来のリチウムイオン電池(LiB)の約5倍の性能を持つ宇宙用の円筒電池を開発した。炭素原子で作成した...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう