すみのえの~、岸による波よるさえや~。本当に読めませんね。住吉拾番目のお稲荷さんっていう意味なら「よしじゅう」になるのでしょうか。なんだか牛丼屋さんみたい。

kaedeyakaedeya のブックマーク 2024/03/11 06:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【住吉大社 正印殿跡(2)】歴史的な史跡に残された古い信仰のこん跡!?【結の神社。陽石と陰石】 - ものづくりとことだまの国

    住吉大社の歴代神主であった #津守氏 居館があったところ。今は史跡保存されている住吉行宮跡・正印殿跡(二回目)。域内には小祠がいくつか。そのうち #結の神社 のそばに #陽石(石棒)と #陰石(丸石)。#アラ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう