そもそも何で株を受け取るのが当たり前みたいなところがスタートラインなんだ?非公開株の理解ってまぁまぁめんどいから、わからないものは受け取らない、もリテラシーといえる。あと会社の将来性に投資できるか。

diveintounlimitdiveintounlimit のブックマーク 2024/03/24 12:43

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

全社員に無償で自社株式を配ろうとしたら、全体の5%位の従業員は頑なに受け取らない「親から株を触ってはいけないと言われてる」

    清水大吾(Daigo Shimizu)「資主義の中心で、資主義を変える」を出版! @shimizudaigo6 先日、恐ろしい話を聞いた。 とある企業にて全社員に無償で自社株式を配ろうとしたら、全体の5%位の従業員は頑なに受...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう