国鉄末期、「公共性が高いから」と赤字ローカル線を維持し続けた結果、毎年数千億円の税金が投入されても1兆円を越える赤字を叩きだしてたからなぁ。あの頃は鉄路栄えて国滅ぶかと思ったよ。

laranjeiraslaranjeiras のブックマーク 2024/04/03 13:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

鉄道は公共性が高いのに、なぜ「道路」より国のサポートがしょぼいのか? 予算格差の謎を考える | Merkmal(メルクマール)

    道路は公共財と位置づけられ、税金で整備・維持されている。一方、鉄道は公共性が高いにもかかわらず、各社が自費で運営するのが当然とされてきた。これはなぜだろうか。 道路は公共財と位置づけられ、税金で整備...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう