実際クロミちゃんみたいなのの登場は、かわいいが何らかの意味で自己像の投影であるってことを示してるよね。ある意味でそれによって kawaii が世界的に了解可能なものになった気がする。ディズニーにもある傾向よね。

Domino-RDomino-R のブックマーク 2024/04/08 14:43

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

英展示会「Cute」に見る、「かわいい」が現代社会に与える影響

    「Cute」でのハローキティの展示/David Parry/PA Wire/Courtesy Somerset House (CNN) 虹とユニコーンの角で飾られ、フワフワした愛らしい目の子は、一見すると、子どもらしさや純粋さをイメージする...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう