水鳥型埴輪なんともかわいいですね~!3体並ぶと本当に川で泳いでいるように見えますね!埴輪好きの娘と一緒に拝見させていただきました~!

hamasansuhamasansu のブックマーク 2024/05/05 08:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【巣山古墳(1)】水鳥形埴輪と準構造船が出土した馬見古墳群中、最大最古の巨大古墳 - ものづくりとことだまの国

    津堂城山古墳(大阪府柏原市、古市古墳群)で出土した #水鳥形埴輪(3体セット)が #巣山古墳(奈良県広陵町、馬見古墳群)でも出ていたことを知り #大和川 流域の二つの古墳が対を成すのではないかと見学に #広...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう