“今や世界中の武力行使の様子が個人単位で撮影され、それがネットを通じて世界中に発信されるようになった。そうなると考慮する必要があるのは、著者が「戦略オーディエンス」と呼ぶ国内外の目だ”。評:小谷賢。

hharunagahharunaga のブックマーク 2024/05/04 21:29

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

21世紀の戦争と政治 エミール・シンプソン著 戦闘の意味を左右する観衆 - 日本経済新聞

    書はアフガニスタン紛争に参加した元英国軍人が、19世紀の軍事研究家、クラウゼヴィッツの至言を通じて、現代戦争質に迫ったものだ。クラウゼヴィッツが戦争を哲学的に考察した『戦争論』は不朽の名作であ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう