妖怪と祟る神は近い感じ。昔から連綿と続いてたわけじゃないけど、わりかし多くの現生日本人はモノに気持ちがある感覚を多少持ってる気もする。幼少期に「くずかごおばけ」読んだりとかで。捨てたのはあの子だーっ!

kou-qanakou-qana のブックマーク 2024/05/10 17:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なんで「日本人は昔からあらゆるものに神が宿っていると信じていた」みたいな与太話が信じられてるんだ?

    いや、そんな神話聞いたことある? 山岳信仰とか巨岩・巨木信仰なんかの自然崇拝はあっても、別にすべての石ころを崇めてるわけじゃないし。 自然現象を擬人化した神とか、自然現象を司っている神みたいなのはい...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう